2014年11月08日 20:54
しかしこの店はデニム、デニム、デニム、、、
3回に1回くらいデニム挟むな~
飽きもせずほんんんっとにデニムばっかりやるな~本当に、、、
はいはいはい、、、
ええ、ええ。
そうです。
飽きないんですよ。
死んでもおそらくは、
うちの店長藤原なんかはそれの最たる例でしょう。笑
でもだから伝えられることがある、
そう思って店頭に立ちます。
ここが最前線、そう思っています。
誇りを持ってやります。
好きなものは好きなんです。
それはアウトプットしていかないと、
いやただ吐き出すのとは違うな、
なんか、
生まれては消えていく言葉をメモ取るみたいに
忘れないうちに物にすりこんでるんでしょうね笑
悲しいことも楽しいことも
アイテムにつまっている気がします。
行き着いて、結局モノを売る人はそうなのだと思います。
さて、なので今日は、、、
じゃなかった、
今日も!
デニムです。
ミリタリー系デニムの三羽烏、
入荷してます。

USNのショールカラー
ヘチマと呼ばれるやつです。
こいつはセーラー服からの流れでこういう襟になったと言われています。
基本的にはARMYでは1941年以降はデニムを使っていないのですが
USNはその後も色々デニムを使ったアイテムを残しています。

お馴染みのチェンジボタン
そしてこのデニムのコンディション見てお分かりになりますでしょうか?
まっ紺
おそらく1~2度水を通した程度
10ozくらいのデニムを使ったこのジャケット
色が抜けてくるとものすごくへたる、というか柔らかくなるのですが
こいつはまだ分厚く、パリっとした状態です。

一度洗濯機などに普通に入れてしまうとやられてしまうスペック
読めはしませんが跡があり。
しかもこいつサイズは表記でおそらく34~36
ものすごく希少な小さめサイズです。
165cmくらいまでの人がおそらくちょうど、
USN SHAWL C-A
SIZE 34
¥59800+TAX
今までサイズに出会わなかった方はチャンスです。
そして
最近入ってこなくなったこれ。

30'S ARMYのカバーオールタイプ
こいつも、、、
とんでもなくサイズが良いです。
こいつも34くらいのサイズ感

チノなどにも流用されるメタルボタン。
デニムによく映えるシルバー。
そんなこいつはアメリカ軍の兵士が着ていることはほとんどないらしく
基本的には捕虜が着ていたものらしいですね。

色々ありますね、
ミリタリーは本当におもしろい
結局答えが最後にも導き出せないことが多い
理系の人は嫌かもしれませんが
文系の僕にとって
基本的には答えなどそこにあるものではなく、
ただ、自分で持つものだと思ってますのでおもしろい物語には未完成や未回答が不可欠かと思っています。
さて、Philosophyぶるのはこの辺でやめにして、、、
こいつの難点だけひとつ

脇にヒゲが入ってます。
パツパツで着てたんでしょうね。
けどそれくらいの小さいサイズということです。
ARMY DENIM C-A
SIZE 34
¥59800+TAX
そしてラストは
個人的に今日の中で一番好きなこいつ

同じくメタルボタンを使用したアノラックタイプ

まっ紺です。
おそらくMサイズ

スペックは消えていますが
こいつも2回洗濯くらいじゃないでしょうか、
グッドコンディションです。

結構好きなこいつ。
インナーにパーカー着たりしていましたが
スタンドカラーを下に挟むといい感じ。
サイズは少し大きめに着るのが基本です。
そのほうがかっこいいと思います。
これはフリースのパンツを合わせてますが、
そういったハズし的な着方で肩の力を抜いて被るくらいがグッドじゃないでしょうか、
春にはショーツもイイですしね。
おすすめです。
ARMY DENIM PULL OVER
SIZE M
¥49800+TAX
昨今まっ紺のこいつとはほとんど巡り会えません。
是非。。。
お問い合わせは
BerBerJin 本店
03-3401-4666
12:00~20:00(土日祝は11:00~20:00)まで
通販可能
BerBerJin & Fake α Official Instagram

BerBerHajime'sInstaglam

(VIEW ON INSTAGRAMをCLICK!!)
お知らせ
VINTAGE DENIM 買取いたします
詳しくは↑をクリックしてください。
3回に1回くらいデニム挟むな~
飽きもせずほんんんっとにデニムばっかりやるな~本当に、、、
はいはいはい、、、
ええ、ええ。
そうです。
飽きないんですよ。
死んでもおそらくは、
うちの店長藤原なんかはそれの最たる例でしょう。笑
でもだから伝えられることがある、
そう思って店頭に立ちます。
ここが最前線、そう思っています。
誇りを持ってやります。
好きなものは好きなんです。
それはアウトプットしていかないと、
いやただ吐き出すのとは違うな、
なんか、
生まれては消えていく言葉をメモ取るみたいに
忘れないうちに物にすりこんでるんでしょうね笑
悲しいことも楽しいことも
アイテムにつまっている気がします。
行き着いて、結局モノを売る人はそうなのだと思います。
さて、なので今日は、、、
じゃなかった、
今日も!
デニムです。
ミリタリー系デニムの三羽烏、
入荷してます。

USNのショールカラー
ヘチマと呼ばれるやつです。
こいつはセーラー服からの流れでこういう襟になったと言われています。
基本的にはARMYでは1941年以降はデニムを使っていないのですが
USNはその後も色々デニムを使ったアイテムを残しています。

お馴染みのチェンジボタン
そしてこのデニムのコンディション見てお分かりになりますでしょうか?
まっ紺
おそらく1~2度水を通した程度
10ozくらいのデニムを使ったこのジャケット
色が抜けてくるとものすごくへたる、というか柔らかくなるのですが
こいつはまだ分厚く、パリっとした状態です。

一度洗濯機などに普通に入れてしまうとやられてしまうスペック
読めはしませんが跡があり。
しかもこいつサイズは表記でおそらく34~36
ものすごく希少な小さめサイズです。
165cmくらいまでの人がおそらくちょうど、
USN SHAWL C-A
SIZE 34
¥59800+TAX
今までサイズに出会わなかった方はチャンスです。
そして
最近入ってこなくなったこれ。

30'S ARMYのカバーオールタイプ
こいつも、、、
とんでもなくサイズが良いです。
こいつも34くらいのサイズ感

チノなどにも流用されるメタルボタン。
デニムによく映えるシルバー。
そんなこいつはアメリカ軍の兵士が着ていることはほとんどないらしく
基本的には捕虜が着ていたものらしいですね。

色々ありますね、
ミリタリーは本当におもしろい
結局答えが最後にも導き出せないことが多い
理系の人は嫌かもしれませんが
文系の僕にとって
基本的には答えなどそこにあるものではなく、
ただ、自分で持つものだと思ってますのでおもしろい物語には未完成や未回答が不可欠かと思っています。
さて、Philosophyぶるのはこの辺でやめにして、、、
こいつの難点だけひとつ

脇にヒゲが入ってます。
パツパツで着てたんでしょうね。
けどそれくらいの小さいサイズということです。
ARMY DENIM C-A
SIZE 34
¥59800+TAX
そしてラストは
個人的に今日の中で一番好きなこいつ

同じくメタルボタンを使用したアノラックタイプ

まっ紺です。
おそらくMサイズ

スペックは消えていますが
こいつも2回洗濯くらいじゃないでしょうか、
グッドコンディションです。

結構好きなこいつ。
インナーにパーカー着たりしていましたが
スタンドカラーを下に挟むといい感じ。
サイズは少し大きめに着るのが基本です。
そのほうがかっこいいと思います。
これはフリースのパンツを合わせてますが、
そういったハズし的な着方で肩の力を抜いて被るくらいがグッドじゃないでしょうか、
春にはショーツもイイですしね。
おすすめです。
ARMY DENIM PULL OVER
SIZE M
¥49800+TAX
昨今まっ紺のこいつとはほとんど巡り会えません。
是非。。。
お問い合わせは
BerBerJin 本店
03-3401-4666
12:00~20:00(土日祝は11:00~20:00)まで
通販可能
BerBerJin & Fake α Official Instagram

BerBerHajime'sInstaglam

(VIEW ON INSTAGRAMをCLICK!!)
お知らせ
VINTAGE DENIM 買取いたします
詳しくは↑をクリックしてください。
New comment